2月のお知らせ
お知らせ
|
※お知らせ(2月1日現在)※
来所相談、交流室滞在、プログラム参加に関してマスク着用をお願いしていましたが、マスク着用は任意となりました。 10月から交流室の利用方法はコロナ禍前に戻りました。詳細は以下のとおりです。
〇交流室の開所時間
〇交流室内で飲食ができます。またコロナ禍では使用できなかったマイカップも使えるようになります。各自カップを使用後は洗って、ペーパーで拭いてから棚にお戻し下さい。 〇来所時の手の消毒と検温は任意になりますが、入退所時は事務所に一声かけていただきますようお願いします。 ○喫煙所のみの利用はできません。 ○電話相談は開所時間内にご利用できます。 ○来所相談は原則として予約制です。職員が対応可能であれば当日・直前の面接の申し出もお受けしますが、事前予約の方が優先となりますのでお受けできない場合もあります。
毎年の事ですが、年が明けてからの一か月が過ぎるのはとても早く、ついこの間新年の挨拶をしていたのに、最近は春の話題が多く聞かれるようになって来ました。晴れた日には陽射しが春を思わせる明るさになって来て、早くも先月から花粉が飛び始めています。今は冬の感染症と春先の体調変化で調子を崩す人が多くなる時期です。水分を摂り、十分な休養と適度な運動を心掛けるようにしましょう。(これがなかなか難しいのですが…) 2月のプログラムでは、メンバーミーティングを行います。来年度にこういうプログラムをやったらどうか、交流室の利用はこうしたら…など是非メンバーさんのご意見をお聞かせください。カフェタイムを兼ねていますので、ドリンク1杯が無料です。 なお、変更があった場合はその都度お知らせいたしますので、ホームページをご覧ください。 |