高齢者中心のサロン

  • 楽しくお茶のみ、昔ばなし
  • 体操で介護予防。
  • みんなで歌って声を出す。
  • 暮らしにちょっと役立つお話しを聞いてみる。
  • 参加者の特技をいかして活動!
    囲碁、将棋、マージャン、手芸、詩吟やハーモニカ…。

子育てサロン

  • 子育てを共感しあう仲間でつどう。
  • 子育ての相談や。親同士の交流と情報交換。
  • 子育てをほっと一息つける場所。
  • 年齢の異なった子ども同士のふれあい。

世代交流・一体型サロン

  • 年代を超えた地域の「絆」を深める。
  • 季節のイベント、交流会。
  • 世代を超えた幼老の交流、
    「顔の見える」地域づくり。

サロン活動をはじめたい!

● 社会福祉協議会では、サロン活動への支援を行っています。
(条件、内容等はお問い合わせください)

はじめるにあたって・・・
活動内容、場所など、どのようにサロンを進めていくか考えます。(立ち上げや運営について、社協もいっしょに考えます。)
参加者への呼びかけ・・・
いっしょに活動できる仲間を探しましょう。スタートしたら知っている人に声をかけ、より多くの人に参加していただきましょう。(社協でPRの支援を行います。)

サロンに参加してみたい!

社会福祉協議会へお問い合わせいただくか、広報紙「あさがお」等を参考にご参加下さい。(平成27年7月1日現在25ヵ所があります。)
なごやかサロン一覧を見る