あんしん東大和権利擁護支援検討会議について

支援検討会議では、支援をしている方(以下、ご本人)の権利擁護などについて、疑問や不安を感じた福祉関係機関等の支援者・後見人等の就任者が相談できる会議体です。弁護士、司法書士、社会福祉士、行政の担当部署職員が意見・助言を行い、ご本人の権利擁護と支援者をサポートすることを目的としています。
まずはあんしん東大和へご連絡ください。

主な検討事項

・ご本人の状態に応じた権利擁護支援の方針に関すること
・ご本人に適した成年後見制度の利用に関すること
・援助困難ケースに関すること など

開催日

開催日:毎月第3木曜日 午後1時30分~3時30分
※祝日などにより変更することがあります。

提出書類

支援検討会議へ相談される際はあんしん東大和支援検討シートを作成していただきます。下記のデータをダウンロードしてご利用ください。
あんしん東大和支援検討シート(EXCEL)
あんしん東大和支援検討シート(PDF)

※以下の画像をクリックすると拡大します。

 

問い合わせ

権利擁護係あんしん東大和
TEL042-590-0018 FAX042-564-3680